鶏鳥Kitchenまるまる。
0738-24-5858
定休日 毎週日曜日

安珍清姫物語で有名な道成寺にはその創建にまつわる「かみなが姫(藤原宮子)」の伝説が伝わっている。
宮子姫伝説(道成寺創建縁起)

 道成寺所蔵の「宮子姫髪長譚」によると、宮子姫は、神功皇后が三韓征伐の帰途に船を授けられた九人の供が住み着いた「九海士」と呼ばれる村の早鷹・渚の夫婦の娘として生まれる。宮と名付けられたその子は、生来、髪の毛が生えず、夫婦の悩みの種であったが、その頃、海中に光る物体があり、海女の渚が命を懸けて海底から一寸八分の閻浮檀金でできた千手観音像を引き上げた。夫婦は仏像のために祠を作って祀るが、ある日、観世音菩薩が渚の夢に現れ、醒めると宮に美しい髪が生えていた。宮は藤原不比等に見出され、養女となり文武天皇の后妃となる。
 宮子は、文武天皇の寵愛を受け、天皇の子供を出産する。後に即位した聖武天皇である。
 故郷に残してきた仏像のことを気にかけて憂愁に沈む宮子の心を知った文武天皇は、九海士の里に寺を建立せよとの勅命を発する。
 その勅命を奉じて、伽藍建立に力を注いだのが、紀伊の国司・紀道成だった。道成は建立奉行として早速任務につき、自ら材木を求めて日高川をさかのぼった。良材を選んでの帰途、筏に乗って川を下るが筏師が棹を繰りそこねたために筏がきれ、道成は筏師もろとも水没した。道成を祀る紀道明神の社が今も三百瀬の里にある。完成した寺は、この道成の功績を讃えて「天音山道成寺」と名付けられた。そうして海中出現の千手観音は道成寺本尊の千手観音に納められたという。

 

住所〒649-1331 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
電話番号0738-22-0543
ホームページhttp://www.dojoji.com/index.html
アクセスJRきのくに線道成寺駅下車徒歩3分