鶏鳥Kitchenまるまる。
0738-24-5858
定休日 毎週日曜日

万葉ロマンあふれる美しい海岸(由良・日高・美浜・印南)

御坊市から少し離れると見所たっぷりの魅力あふれる海岸があり、足を伸ばしてみてはどうですか?

神功皇后と日高(衣奈・産湯・逢母・九海士)
神功皇后(第14代仲哀天皇の皇后)が三韓征伐の後に新羅からの帰路、紀伊水道に入り、衣奈で出産し、皇子(後の応神天皇)を井戸水で産湯につからせ、後に親子が逢ったと伝えられているが、由良町衣奈、日高町産湯、美浜町三尾字逢母と、それぞれ地名として現在に至っている。
また、当時日高の中心地に近い九海士の地は、神功皇后が帰国後に行宮(一時的な仮宮)を営み、その後九人の供に船を一艘ずつ与えて帰宮された。 九海士と言われた九人はその船で漁業に努め、農業に精出し、行宮の聖地に八幡大神(吉田八幡)をお祀りしたとされる。

「日高」の地の名義については、日本と高麗の合成地名ともいわれるが、「続風土記」には「日の高く天の真秀(マホ)に坐して照輝く義にして、山あれとも高からす、よく日をうくる地の美称なり」と説かれ、「日本書紀」神功皇后摂政元年二月条に「皇后、南紀伊国に詣りまして、太子に日高に会ひぬ」とあることからも、日高地方の歴史的価値が見出されるのである。

日高地方の観光の魅力はなんと言っても自然あふれる万葉ロマンの白崎や産湯海岸煙樹ヶ浜と日高川流域での体験型観光が挙げられる。

食文化では金山寺味噌・醤油発祥の興国寺鰹節発祥地といわれる印南漁港などがあり、まさしく世界無形文化遺産の原点の食材が揃っております。また、日高町阿尾には白鬚神社の奇祭クエ祭り(県無形民俗文化財)で県内外から九絵(クエ)鍋を目当てに来られます。

かつお節発祥地 印南町
まさに絶品!!クエ(九絵)料理を堪能!!
万葉ロマンのふるさと白崎海岸(由良町)
クエの町日高町の産湯海岸
美浜町の観光シンボル 煙樹海岸
金山寺味噌と醤油発祥の興国寺
住所白崎海洋公園 由良町大引960-1
電話番号0738-65-0125
ホームページhttp://www.shirasaki.or.jp/
アクセスJRきのくに線紀伊由良駅下車車10分